上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
けさ、テレビの芸能コーナーで、福山雅治に「福山、歌え!」と、命令している小娘がいた。
すごいな~、だれだろと思って見ると、なんと里依紗姫ではありませんか!
どうやら、アミューズの震災チャリティ・ソングのCDが発売になって、その特典DVDにはいってるスペシャル映像らしい。
『Let's try again(DVD付) 』 あと、桑田佳祐にも命令してたかな?
たしかに、いくらアミューズが人材豊富といっても、これができるのは里依紗姫くらいでしょ。吉高姐さんという選択肢もあるけど。
どうせなら、ゼブラクィーンさまでやってほしかったけど、まあそれはおくとして。
これは買うしかないわけです。って、当然もう予約しましたが。
あと、まだオフィシャル・ブログにはアップされてないけど、明治
「きのこの山」のCMもきょうからオンエアされてるようで、先週からスタートのミスド
「氷冷おろし麺」とあわせて、けさはちょっとした里依紗姫祭りでありました。
スポンサーサイト
里依紗姫が。
日刊スポーツ映画賞、日本アカデミー賞につづいて、3つめの受賞。こんどは新人賞ではなく、主演女優賞。ゼブラクイーン様で。
といっても、東スポ映画大賞ですが。(´・ω・`)
でも、東スポっていうとウケ狙い、おちゃらけのイメージがあるけど、主演男優・女優賞と、なぜか外国映画賞は、順当なところを選ぶんだよね。今年の主演男優賞はトヨエツだし。
しかし、まだ3冠かあ。途中で、大きいところではブルーリボンがあったんだけど、あれはまず作品がノミネートされないとだめみたいで。まあいいですが。
快挙ですよ。
わが家では「順子」と呼ばれている(w アンドロイド・エリーこと満島ひかりさんが、モントリオール・ファンタジア・フェスティバルという映画祭で、主演女優賞を受賞したそうで。
受賞作は
園子温監督の『愛のむきだし』らしい。やっぱり、このDVD、買おう。
満島さんのご報告は
こちら。
この子はすごく光るものがあって、エリーからこっち、目がはなせません。すこしエキセントリックなところはあるんだけど、それもふくめて、存在感が開花してきたように思いますのよ。
今年公開のもう1本の主演作、金子修介『プライド』も評価が高いようだし。秋には次の主演作
『クヒオ大佐』も公開されるとのことで。これもまたおもしろそう。
ということで、快挙です。 おめでとー、エリーさん。
ちなみに、「順子」は『瞳』のときの役名。もしかすると、生涯の友となるかもしれない
田野アサミさんとめぐりあった作品。
いまんとこ、わしが最後に気に入った歌姫ginoranが、久しぶりにCDを出すらしい。
ここ数カ月、
「ginoran公式blog らんでぶ~」も活発に更新してて、それによるとレコーディングは終了、7月ごろ発売とのこと。
『カラフルキャンディ』以来、4年ぶりかな。事務所の社長が亡くなったり、そのあと移籍したりと、いろいろあったようだけど、地に足のついた活動をしているみたいで、なによりであります。
ginoranは知ってる人は知ってる、大津びわ湖競輪場のイメージキャラクター。宮杯のときは毎年、ミニライブをやってるけど、今年はこの新曲も歌うんでしょう。きっと。
また行きたいけど、来月はスケジュールがきついんで、たぶん無理だろうな。残念。えーと、20日が土曜日で準決か。ぷぷ。
4年前の宮杯にて。木庭さんに出てきてもらって、無理やりツーショットを撮らせてもらったのであった。
きのうはじまったドラマ
『学校じゃ教えられない!』。ふだんは決して見ない時間帯・番組だけど、きのうは疲れてたし、深キョンが教師役だってんで、録画しといた『NOA
Hコロッセオ』のあと、つい出来心で見てしまった。
そしたら、仲里依紗ちゃんが出てるではないの。ぉぉ!
『ハチワン』は今週で終わっちゃうけど、2クールつづけて主役クラスです。やっぱり、この子の存在感は、同世代で群をぬいてるからなあ。同じく、同世代で群をぬいてた深キョンとは、いい勝負を演じそうです。
だからといって、次回も見るわけじゃないですが。ヽ( ´-`)ノ
『ハチワン』といえば、なんでこーいうしょうもないドラマを見つづけるんだろうと思いつつ、里依紗ちゃんとサンドウィッチマンのふたりを見るためだけにつづけているうち、とうとう最終回ですよ。
ここでは、里依紗ちゃんと銭形海の競演が、歴史的だったかも。3年後にはトップをはるふたりもんね。とりあえず、これがあっただけで、『ハチワン』は見た価値がありました。
じつはもうひとつ、つるのくんがすげー演技力を発揮してたんだけど、これはまあいいや。よく知らないけど、あれだけ指し手をおぼえられるってことは、有段者かも。手つきも本物だったし。
さくら姐さんのことですが。
最近、毎日チェックしているサイトが
こちら。芸能プロダクションのケイダッシュさん。
なんか、ネットの噂では、末永遥さんはここに移籍するんじゃないか、とのことで。
とてもめずらしくゴシップ系の話。おとといの日刊スポーツで、高島彩さんの結婚報道があって、きのうの『めざましテレビ』は注目だったわけですが。ヽ( ´-`)ノ
オンエア中にはなにもなかったものの、ご本人のブログ「iRoDoRi」で、みごとなコメントがありましたよ。ここ、会員登録が必要なんで、
「フジテレビZoo」から登録して、3月3日のエントリをどうぞ。
兄から母に電話があって……というくだり。
いつものことですが、この人の才能は、ほんとうにすごいわ。
『ボウケンジャー』の西堀さくら姐さんこと、末永遥さんのブログが、きのうからアクセスできなくなった。404 Not Foundなので、どうやら削除されたらしい。
おかしいと思って、所属の
セントラルプロダクションに行ったら、プロフィールも公式サイトも削除されてるよ~。(((( ;゚Д゚)))
そういえば、ブログは去年10月29日から更新されていなかったな。あの生姜焼きの写真を何度見たことか。orz
たんにプロダクションを移っただけならいいけど。セントラルプロは子役の事務所だから、いつか移籍するのは規定方針のはずだし。
ただ、いまのところ、それらしいニュースがネットにまったく転がってないのです。かなり心配。
【追記】
18時ごろ、Wikipediaの
おはるさんの項目でも、「現在、籍が抹消されている」との追記がはいったね。ここ数日はいろいろ情報が錯綜しそう。
ちなみに、セヴンスアベニューとか、よく行く芸能プロをひととおりチェックしたけど、おはるさんの名はないね。う~ん。
きのうから、ウルトラマンマックスのエリーこと、満島ひかりさんのブログが、アメブロに移転になった。
いままでの、所属事務所ぱれっとが運営していたブログも、推奨ブラウザがFirefoxだったり、なかなかよかったんだけど、また時代の趨勢ということで。
リンクはさっそく、さしかえておきました。
おととい「風林火山~」のエントリで書いた、千葉真一様の会見。スポニチアネックスの
「芸名“千葉真一”を卒業 今後は別名」にあるとおり、アクション俳優としての「千葉真一」は卒業するということになったそうだ。
今後はアクションなしの俳優としては別名(未定)で登場、俳優学校をつくって、後進の指導にあたり、「世界に通用する第二の千葉真一」を育てたいとのこと。
う~んと、そーすると、真田くんは「第二の千葉真一」じゃなかったのね~。JACがらみもあって、このへん、けっこう微妙な話になるような。
たとえば、大葉健二さんはどうなるかとかね。
あと、アクションだって、たとえばショーン・コネリーみたいに、「70になっても、やるときゃやるよ」みたいな方向もあるとは思うんですが、まあこのあたりは、ご本人が決められたことですから。
| ホーム | 次のページ